2025年春、現状と今後の展望

その他

初めまして。
田舎暮らし40代家族持ちの「うみやま」と申します。

今から十数年前、いつも釣りに来ていた南房総に移住しました。
その数年後に結婚。
ほぼ結婚と同時に南房総の地に家を持ちました。

それから10年ほど経ち、現在も雇われの身です。
田舎暮らしにも慣れ、やりたいことがたくさんある。
山での狩猟に畑、海で漁師もやってみたい。

しかし、現在の仕事を続けたままでは、やりたいことはやれそうもない。
でも、今の仕事を辞めたら金銭面で困りそう、、、
ちなみに家族は妻と小学生と未就学児と私の4人。
まだまだお金がかかりそう。

お金を貯めようと貯蓄のコツなんかをネットで調べました。
そこで出会ったのは、FIREという考え方やNISAを通じた投資などの知識です。
投資などの知識を元に、やりたい事をやれるように頑張ってます。

現状はこの通りです。
・NISAでのアメリカへの投資 総額約850万(新旧NISAの合計)
・廃止されたジュニアNISAでの投資 総額600万(2人分)
・日本高配当株式への投資 総額約570万、年間配当金約16万

少しずつですが、目標に向かって前進しています。
今後は、新NISAの投資枠が最短で埋まる年の翌年、2029年での退職を目指します。

退職までに達成したい目標です。
・新NISAの投資枠1800万円分を最短で埋める。
・年間50万円の配当金を高配当株式から得る。
・有害鳥獣駆除で年間100万円の報奨金。
・畑の作物を収益化。
・ブログとYoutubeの収益化。

目標達成に向けて、粘り強く継続していきます。

継続は力なり。

繰り返しになりますが、今の仕事を辞めた時に心配なのは金銭面です。
ここ数年の家計簿によると、私の家族では年間に300万円ほど使っています。
とりあえずは仕事を辞めた後も300万円は稼ぎたい。
いや、インフレや子供の成長に伴って、この300万円という数字も上がるかもしれません。

とりあえずは、新NISAの分は老後資金として、それ以外の高配当株の配当金+やりたい事での収益(有害鳥獣駆除、漁業)にプラスαとしてブログ、Youtube、農業の収益なんかで年間300万の生活費を確保できるようにしたいです。

なんか貧乏暇なしみたいになりそうですが、、、

目標達成に向けて頑張ります。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました