こんにちは、うみやまです。
今回は私がサイドFIREを目指す理由について言語化をしてみたいと思います。
なぜ、サイドFIREしたいのか?
現在、お金をもらうために会社組織に属しています。
当たり前ですが、やりたくない事もやらなきゃならない、気の合わない人もいる、やらされている仕事で嫌いな奴もいれば面白くもない。
そんな場所に長いこといたらどうなるか?
結果、どんどん人生が下降線になっていく、、、
このままなんの抵抗もしなければ恐らく死ぬ時に後悔するでしょう。
と、言うわけで自分の「やりたい事」をやり切ろうと決心しました。

自分のやりたいことはなんだろう?
自問自答しました。
正直、私がやりたいことは沢山あるのですが、その中心となりそうなのは「漁業」、つまり漁師さんになることです。
以前から釣りが好きで暇さえあれば南房総に通っていました。
その後、南房総の地にマイホームを構えることができ、実際に住んでみると田舎暮らしの魅力をたくさん見つけることができました。
家のすぐそばの海を仕事場にできたら最高だな!と妄想する日々、、、。
漁師としての仕事に加えて農業や狩猟にも興味があるので、それらも収入源にできたらいいですね。

克服すべき課題もたくさん
私も妻と小さい子供が2人いる家族持ちです。
それなりのお金がなければ生活できません。
数年前からつけている家計簿をみると、うみやま家の年間の生活費は概ね300万円ほど
漁師としての収入で年間300万円稼げるか?
求人サイトを見た感じでは正直、厳しそうです。
しかも、今後のインフレや子供達の成長に伴って、もっとたくさんの生活費が必要になるかもしれません。
サイドFIREをする前に収入源の確保は必須課題。
今のところ、漁師としての収入とは別の収入源を確保すべく、株式投資や狩猟、野菜の栽培技術、そしてこのブログやYoutubeなどの習熟を目指しています。

サイドFIREしたその先は?
最低限、達成しなければならない目標は家族を路頭に迷わせないことです。
しかし、その先、もう一つ目標があります。
それは「お金持ちになること」です。
現状の会社勤めを続けた場合、将来的な資産額はほぼほぼ決まってしまいます。
しかし、サイドFIREした後に収入の壁はありません。
貧乏になるもお金持ちになるも自分の頑張り次第です。
漁師でも法人化して人を雇って大規模に、、、という方法もあります。
野村総合研究所が出しているお金持ちピラミッドでは、資産1億円以上が富裕層、5億円以上で超富裕層だそうです。
私もそんな富裕層の世界を覗いてみたい。
もし、万が一、富裕層になることができたら海外で暮らしたり、超高級なホテルに泊まったり、、、色々と夢が広がります。
今、やるべき事は?
前述した通り、サイドFIREをするには特に収入面で課題があります。
しかし、やるべき事をコツコツやっていけば夢は叶うと信じています。
2025年春時点の現状とやるべき事もブログにまとめていますので良かったらご覧ください。
それではまた!
コメント