皆さん、こんにちは。「うみやま」です。
今回は近所の磯で潮だまりの海水を電動ポンプで抜いてみました。
磯だまりは小さな大海原、小さな魚、甲殻類、貝などがたくさんいます。
Youtubeもやっています。よろしくお願いします。
うみやまちゃんねる
田舎暮らしを満喫してます。趣味は釣り・狩猟・語学(英語、ベトナム語)・畑・筋トレ。やりたい事が多すぎて困ってます。動画編集のスキルを磨きたいと思いチャンネル開設しました。独学でのんびりとやっています。よろしくお願いします。
ある日、こんなものを買っちゃいまいた。

電動ポンプです。
Amazonで1000円ちょっと
こちらはポータブル電源

Jackeryの一番小さいやつですがお値段それなり。
ソーラーパネルとセットで購入しました。
災害時も使えるし、これからの時代の必需品、と自分を納得させて購入しました。
早速、磯へ
大潮の干潮なので結構ひいてます。

早速、電動水中ポンプの威力を確かめてみましょう。
これ、控えめに言ってスゴいです。
ガンガン水を吸い上げます。

動画も撮ったので、ぜひご覧ください。
20分ほどで水抜きが完了しました。
ちなみにJackeryは満充電で持っていったのですが、ほとんど消費しませんでした。
まだ93%も残っています。

水を抜いた後は網でガサガサ
魚やエビが沢山います。

観察用に入れてみました。
イソスジエビ、ハゼ、カニ、小さい魚、、、いろいろいます。
こちらは家に帰ってから撮影しました。

この後、唐揚げにして美味しく頂きました
磯遊び、、、おもしろいです。
また行きたい。
それではまた!
コメント