【オススメ】弁天鉱泉に行ってきました【温泉旅館】【南房総】

この記事を書いた人
うみやま

田舎暮らしをしつつサイドfireを目指しています🔥「うみやま」と申します😊現在は会社勤めですが、ゆくゆくは漁師を中心として狩猟や農業、さらに投資からの収入で生活をしたい💰このブログではサイドfire達成までの記録と田舎暮らしの様子を紹介しています👍

うみやまをフォローする
南房総の弁天鉱泉の料理、刺身盛り、伊勢海老の刺身 田舎暮らし

皆さんこんにちは。「うみやま」です。
今回は南房総富山の温泉旅館、弁天鉱泉に日帰り入浴に行った時のお話しです。

2018年4月
南房総富山にある温泉旅館、弁天鉱泉に日帰り入浴に行ってきました。

まずは入浴
露天の温泉です。

南房総の弁天鉱泉の露天風呂
弁天鉱泉の露天風呂

温泉から眺める景色も最高!
露天風呂は気持ちがいいですね〜
弁天鉱泉さんでは露天風呂を時間区切りで貸し切りにしていました。

もちろん宿泊もできますが、今回は夕食付きの日帰りプランを利用。
お風呂から出たら夕食です。

南房総の弁天鉱泉の料理、刺身盛り、伊勢海老の刺身
弁天鉱泉の刺身盛り

どうですか?
美味しそうでしょう??

弁天鉱泉の夕食です。

刺身の盛り合わせは、イセエビにキンメダイ、サザエ
手前にあるのは確かシマアジだったと思います。

南房総の弁天鉱泉で出てきた料理、カマスの塩焼き
弁天鉱泉のカマスの塩焼き

焼き物はカマスですね。
どの食材も自分で扱ったことのあるモノでしたが、そこはやはりプロが捌くと違います。
見た目にもキレイだし、特にイセエビなんかは自分でやるとぐちゃぐちゃになっちゃたりしますがプロの盛り付けはスゴイの一言。美しいです。

コチラは弁天鉱泉さんの公式ホームページです。

【公式】弁天鉱泉|千葉県南房総・かけ流し源泉と地魚料理の宿
東京から約1時間で海の見える温泉旅館へ。時間とともに色の変わる源頼朝ゆかりの源泉、地元の漁港から届く新鮮な魚介を使った会席料理でおもてなし。送迎サービスもございます。

ご興味のある方はぜひ行ってみて下さい。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました