田舎暮らしのメリット【独断と偏見】

この記事を書いた人
うみやま

田舎暮らしをしつつサイドfireを目指しています🔥「うみやま」と申します😊現在は会社勤めですが、ゆくゆくは漁師を中心として狩猟や農業、さらに投資からの収入で生活をしたい💰このブログではサイドfire達成までの記録と田舎暮らしの様子を紹介しています👍

うみやまをフォローする
田舎暮らし

このブログに辿り着いた皆さんの中には「田舎暮らしをしてみたい」と思っている人も多いのではないでしょうか?
私は千葉県の最南端、南房総市に移住して約10年、家も建ててしまいました。
ここ、南房総での田舎暮らしにはとても満足しています。

今回は、そんな私の独断と偏見による「田舎暮らしのメリット」についてお話ししたいと思います。
田舎暮らしを考えている方々のご参考になれば幸いです。

早速ですが私が感じているメリットは次の通りです。

  • ご近所付き合いを通して色々な物が手に入る
  • 生活コストが安い
  • 土地が安く、畑や山が借りられる
  • 田舎ならではの副業がある

順番に解説します。

近所の海で釣った良型カサゴ。カヤックフィッシングでの釣果です。

ご近所付き合いを通して色々な物が手に入る
おそらく皆さんが想像するのは「近所の方に家庭菜園の野菜をお裾分けして頂く」ではないでしょうか。
もちろん、野菜を頂く機会はとても多く助かっています。
よくスーパーで見かける野菜はもちろん、ここ南房総の特産品であるビワを頂けることもあり、嬉しい限りです。
出荷に適さないビワをもらえるのですが、地元の人は昔から食べているので、あまり食べたがらないようなんです。
野菜やビワだけでなく「親戚が漁師やっててさ〜」などと魚をもらったり「もう子供が使わないから」と子供服やおもちゃも沢山頂きました。
ありがたい限りです。

山にあるビワの木。「好きにしていい」と言われています。びわ取り放題です。

生活コストが安い
特に食費は頑張ればかなり抑えられると思います。
畑で野菜を自給自足したり、山でタケノコなど山菜を取ることもできます。
たまーに漁港などでアジやカマスなどが爆釣することがあるので、そのような時は新鮮なお魚をお腹いっぱい食べることができます。
さらに狩猟免許があればイノシシやシカを捕獲することができ解体技術もあれば肉も手に入ります。
また、近所の道の駅でも野菜や鮮魚を安く買うことができるものうれしいところ。
もちろん、ご近所付き合いをしていれば、お裾分けをいただくことも多々あります。
食費以外では、田舎には「お金がかかる娯楽が少ない」ということもあると思います。
もちろん休みのたびに都会に行って散財していれば出費はかさみますが、タダでできる海や山でのレジャーも楽しいです。
海でカヤックフィッシングしたり、子供を連れて貝拾いしたり、山で狩猟や山菜採りをしたり、全部無料です。

精肉したイノシシのロース。牛丼風にして美味しく頂きました。

土地が安く、畑や山が借りられる
田舎は土地が安いです、ちなみに私が買った土地は1坪7万円を切ってました。
都会の方では考えられない値段だと思います。
また使われていない田畑や山もたくさんあります。
ちょっと地元の人の前で「畑やってみたいんですよ」と口を滑らすと「ここ空いてるぞ〜」と教えてくれます。
山も高齢化で使われなくなった場所がたくさんあるので声を掛けると大抵「好きにしていいぞ」と言われます。
イノシシなどの駆除ができれば報奨金が入るので、その一部を使って手土産を持ってお礼に行けばバッチリです。

駆除の対象であるイノシシ。くくり罠で捕まえました。

田舎ならではの副業がある
まず最初に思い浮かぶのが有害鳥獣駆除です。
猛者になると半年で100万円以上稼ぐ人もいます。
本業があるとそこまでは厳しいですが、それでもお小遣いくらいは稼げるます。
また、農業も面白そうです。
道の駅など直売所ではJAほど規格が厳しくないので、商品を置いてもらえます。
普通に畑などで作った作物だけでなくタケノコやフキノトウなどの山菜も卸すことができるのも魅力です。
ちなみに私も挑戦しようかと思っています。

フキノトウです。時期になると山でたくさん採れます。

いかがでしょうか。
南房総に家を建てて10年ほど住んでいる私が感じている田舎暮らしのメリットを紹介させて頂きました。

なおデメリットはコチラにまとめましたので、ぜひご覧下さい。

私はそこそこの都会にも住んでいたことがありますが、結論としては私は都会よりも田舎暮らしの方が好きです。
私も都会に住んでいた時に「田舎暮らししたいな〜でも実際どうなんだろう??」と思いを馳せていました。
田舎への移住を考えている皆さんにこのブログが少しでも役立つことを願っています。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました