アマダイを仕留めました【カヤックフィッシング】【南房総】

この記事を書いた人
うみやま

田舎暮らしをしつつサイドfireを目指しています🔥「うみやま」と申します😊現在は会社勤めですが、ゆくゆくは漁師を中心として狩猟や農業、さらに投資からの収入で生活をしたい💰このブログではサイドfire達成までの記録と田舎暮らしの様子を紹介しています👍

うみやまをフォローする
釣り

皆さん、こんにちは。「うみやま」です。
今回はカヤックフィッシングでアマダイを釣った話をします。

令和3年6月

南房総鋸南町の沖にてカヤックフィッシングをしてきました。
狙いはアマダイです。

結論から言いますとタイトルの通り、アマダイを仕留める事ができました。
水深は35メーター
おそらくアマダイがいる水深としては最も浅い場所だと思います。もちろん狙って釣りました。

海面に浮上したアマダイ

実は、巻き上げている最中にタモを忘れたことに気付いて焦りました。
最近忘れ物多すぎだなと反省。
ラッキーなことに水面まで来ると浮き袋を口から出してプカプカ
冷静にペンチを口に突っ込んでカヤック上に引き上げました。

カヤックに引き上げたアマダイ

以前、同じ釣り場で立派なアマダイを釣っている人を見かけたので、いるのは間違いないと思ってましたが、実際に釣れるとは、、、ちょっとビックリ。笑

この日は日差しが強くて露出した足が真っ赤になってヒリヒリしましたが、そんなことは気にならないくらい嬉しい釣果でした。

その他にはこんな魚も釣れました。

まあまあサイズのカサゴです。
お刺身で食べよう。

家に帰ってから集合写真を撮りました。

アマダイ、カサゴなど、たくさんの魚が釣れて大満足

アマダイの計測です。

42センチ
もちろん私のアマダイレコードです。

アマダイは松笠揚げにしました。

刺身も美味しかったですが個人的にはコレが一番、感動的でした。
魚の揚げ物の中で一番美味しいです。

立派なアマダイでしたが、あっという間に完食。

こんないい魚が釣れちゃうのだから釣りはやめられません。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました